公開講座のご案内

~きちんと学ぼうシリーズ~「薬物犯罪の状況」

 最近では、かけがえのない命さえ危険にさらす薬物が子どもたちの身近に広がっており、大きな社会問題となっています。

 「みんな使っているから」「いつでもやめられるから」と興味本位に様々な種類の薬物に手を出す環境が少なからずあることも事実です。薬物は、乱用から依存、そして中毒まで心身に及ぼす影響は多大で、大切に育てた子どもたちが、ただ一度の過ちに未来を奪われかねないのです。

 「薬物はNO!」と言える子どもに育ってほしい。今、この現実を私たち大人がしっかりと受け止め、薬物問題を正しく理解し、他人事と思わずこの問題に真摯に向き合うことが必要ではないでしょうか。

不安な気持ちを受けとめて(新聞記事より)

 5月27日の大分合同新聞朝刊7頁に掲載して頂きました。
 学校生活が始まり、日常生活が徐々に戻ってくる頃から子どもたちの不安な気持ちが表面化してきます。

 新型コロナウィルスに対する考え方は各家庭様々で、友達との違いや接し方に戸惑うこともあると思います。

 子どものネガティブな気持ちも受けとめ、これからの事など一緒に考える時間を作り、子どもとしっかり向き合ってほしいです。

チャイルドライン -こどもの声の分析-

こどもの声に関する資料です。ご覧ください。

チャイルドラインこどもの声の分析(新型コロナ)@Google Drive
(内容)
1:「新型コロナウィルス感染症」に関連した子どもの声【事例】
2:「新型コロナウィルス感染症」に関連した子どもの声【データ・速報】
3:「新型コロナウィルス感染症」関連で休校が始まった月の子どもの声
4:「新型コロナウィルス感染症」に関連の子どもの声(公表に関するお知らせ)

会報 第25号

お知らせ

 新型コロナウイルス感染予防のため、記載の3月予定はすべて延期または中止となっております。
 4月以降の予定につきましては、適宜ご確認頂きますようお願い申し上げます。
(関連記事)
「ままのほけんしつ」(P.4)
「チャイルドラインおおいた 今後のよてい」(p.4)